シグナス

【シグナス改造録】クラッチアウター、クラッチシューを社外品に交換【ODO=43288km】

先回バラしたときにアウターに均一に当たっていないのが気になったので思い切って交換することにした。 JAPANS SPEED クラッチアウター、ハードクラッチシュー JAPAN SPEED シグナスX、BW`S125 真円加工 CNC クラッ...
シグナス

【シグナス整備帳】フロントキャリパー点検、メーターギアのグリスアップ他【ODO=43242km】

先回のスロットルボディ点検に引き続き、フロントキャリパーの点検を久々に行った。宮城ツーリングの前に点検整備して以来なので3年近く経過している。 とはいえ何処かに不具合が生じて使えなくなっているわけではない。あえて不具合を述べるならばキャリパ...
シグナス

【シグナス整備帳】スロットルボディを取り外し点検・モリブデンコーティング【ODO=43242km】

年が明けてはや1ヶ月が過ぎた。今年はシグナスと当ブログにいい感じに気持ちが向いていてヒマを見つけては点検整備しブログを更新してきている。そろそろ飽きそうな気がしないでもないが… かねてより気になっていた症状の1つに不安定性なアイドリングがあ...
シグナス

【シグナス整備帳】クランクケース内の中規模メンテナンス、ウェイトローラー変更【ODO=43198km】

先日、スタータークラッチを交換したばかりではあるがやはりその奥のギアたちに手を加えなかったことが悔やまれてしょうがない。最近は比較的軽い方ではあるが重い腰を上げスターターギアの点検とさらには他の部分もついでに点検することにした。 ↓は先回の...
シグナス

【シグナス整備帳】スタータークラッチ交換【ODO=43166km】

さいきん寒いせいかなんなのか、エンジン始動時に不安になることが増えた。社外プーリーに交換した辺りから特に酷くなった気がしないでもない。 最初はバッテリーが原因なのかと疑ったが、GSユアサのバッテリーが2年で駄目になるとは考えにくい。というよ...
シグナス

【シグナス整備帳】研磨したプーリーの不具合について考察・検証【OD=43110km】

SP武川 ハイスピードプーリーキット シグナスX 02-01-7014 KN企画 プーリー シグナスX グランドアクシス マジェスティS マジェスティー125 BWS100 強化スライドピースセット 前回までのあらすじ ・SP武川のハイスピ...
シグナス

【シグナス改造録】強化スライドピース装着のためのプーリー研磨【ODO=43050km】

先回、強化スライドピースがハマらずスタメン落ちしたSP武川プーリー。このまま純正プーリーでも構わないがせっかく買ったからには使いたい。純正スライドピースなら使えるだろうがせっかく強化スライドピースも買ったのだからそれと合わせて使いたい。 と...
シグナス

【シグナス整備帳】スライドピース交換他【ODO=43026km】

ウェイトローラーやベルトにばかり気を取られスライドピースも消耗品ということをすっかり忘れていた。新品に交換してからおそらく2万kmくらいは走行しているためとりあえず交換することにした。 スライドピース交換 KN企画 プーリー シグナスX グ...
シグナス

【シグナス改造録】ウェイトローラー交換他【ODO=42959km】

7000rpm付近の壁が気になって気になって居ても立っても居られず先回の作業、試乗を終えたその直後に違う重さのウェイトローラーをAmaz◯nで注文してしまった。 ウェイトローラーを9gから7gへ いつもの手順でクランクケースカバーを外しプー...
シグナス

【シグナス改造録】プーリーとウェイトローラーとドライブベルトとエアクリフィルター交換【ODO=42865km】

波乱の幕開けを迎えた2024年。シグナスの整備ラッシュもいよいよ大詰め。駆動系を半分、いや三分の一くらいリフレッシュさせることにした。 購入したモノたち SP武川 ハイスピードプーリーキット シグナスX 02-01-7014 ヤマハ発動機(...