BMX 【ASHURA整備帳】フロントフォークとフロントハブとフロントブレーキの整備点検【グリスアップ】 チェーンテンション問題が無事(?)に解決したのでフロント周りの分解整備をしました。 チェーンテンション問題についてはこちら(全3話)↓ フロントハブ分解整備 まずはフロントハブからです。ホイール取り外しの手順に関してはリアとほぼ変わらずチェ... 2021.02.15 BMX自転車
ミニベロ 【VENTURA整備帳】フロントハブのメンテナンスに再々挑戦【瞬間、グリス、重ねて】 初めてフロントのハブを分解整備したときの画像をみていて少し気になったところがあったので再び分解整備しました。 初メンテの様子はこちら↓ 男の戰い 気になり出したら止まらない、そんな損な性格なのでなかなか気が休まらないです。逃げちゃダメだ逃げ... 2021.02.13 ミニベロ自転車
ミニベロ 【VENTURA改造録】リアホイールとリアブレーキの交換【406から451へ】 ミニベロ界において定番(?)のカスタムと言えるホイールの451化の波に我がVENTURAも乗っかってみることにしました。とはいえそんなにお金はかけたくないというよりお金がないので某ヤフオクにて謎のメーカー製のヤツを調達しました。 ハブのメン... 2021.02.11 ミニベロ自転車
BMX 【ASHURA整備帳】チェーンテンションが乱れる問題③・完結編【アメリカンBB・ワンピースクランク】 チェーンテンションが乱れる問題を解決しようとチェーン交換、クランクアーム交換としてきましたが解決に至らず。 詳しくはこちら↓ 今回はベアリングの交換、、だけでは特に書くことがなくなってしまうので、BB一式を交換することにしました。 新品セッ... 2021.02.09 BMX自転車
BMX 【ASHURA整備帳】チェーンテンションが乱れる問題②【アメリカンBB・ワンピースクランク】 先回はリアブレーキの整備とチェーン交換を行いました。 詳細はこちら↓ 今回はクランク付近をいじくっていきます。 ワンピースクランク取り外し(アメリカンBB) VENTURAやアバランチェで見慣れたBBとはひと味違います。数あるBBのうちのひ... 2021.02.07 BMX自転車
BMX 【ASHURA整備帳】チェーンテンションが乱れる問題①【アメリカンBB・ワンピースクランク】 先日購入したBMX、ARESBIKESのASHURA。リアハブのメンテをして軽く試乗してみた結果、いくつか問題点がありました。 ↓詳しくはこちら↓ 問題点①リアブレーキ いつの間にやらワイヤーが外れてました。まずはこちらから直します。せっか... 2021.02.05 BMX自転車
BMX 【ASHURA整備帳】BMX購入、早速リアハブを分解整備【ARESBIKES ASHURA】 かねてよりBMXに興味を持っていて、先日ムラサキスポーツの店頭で見かけたことでBMX欲しい病が悪化し車両の購入に至りました。 フラットランドだとかストリートだとかレーサーだとか色々と種類があるようですが、自分の中ではBMXといったらジャイロ... 2021.02.03 BMX自転車
ミニベロ 【VENTURA整備帳】ナットが固くて外せなかったハブのメンテナンスに再び挑戦【CRC6-66】 以前、ナットが外せなくて断念したハブのメンテナンスに再挑戦しました。 ↓詳細はこちら↓ 前輪のハブ 取り外された前輪。以前はこのナットが固くて外せず断念しましたが今回はある物を用意しました。 CRC6-66です。5-56となにが違うのかイマ... 2021.01.28 ミニベロ自転車
ミニベロ 【VENTURA整備帳】クランクいじりとサドルの交換【DURA-ACE + SORA】 以前、クランクをカートリッジ式からホローテックに交換したわけですが今回はさらにいじくってみました。 ↓クランク交換についてはこちら↓ DURA-ACE + SORA = ? いただき物のデュラエースのチェーンリングがあったのでホローテックで... 2021.01.27 ミニベロ自転車
クローン病 【オーバーナイトハイク】2020年最後の挑戦、そして2021年最初の試練【スカウト精神】 2020年は自分にとって激動の1年のだった。クローン病と診断され、初めての長期入院。そして手術。 事の始まりは6月の頭、仕事中に猛烈な腹痛に襲われ救急搬送。ちなみに救急車は初めてではない。それ以前にも似たような腹痛で運ばれたことがある。その... 2021.01.26 クローン病